ポイントサイト一括比較
「複数のポイントサイトで同じサービスやコンテンツがあるけど、どこのポイントサイトを経由すればいいのかわからない。」
せっかくポイントサイトを利用するなら、できるだけ多くのポイントがもらえるポイントサイトがいいですよね。
こんな時は、各ポイントサイトから横断的にポイントを一括で比較することができるサイトを利用します。
おすすめの比較サイトは以下の3つになります。
使い方は簡単です。
上記サイトから、お気に入りの「案件名」を入力して検索するだけ。
検索をすると、どこのポイントサイトでどれだけポイントが付与されるのか一括比較し、ポイント数順に検索結果が表示されます。
「楽天カード」を例に「MarkPoint」を使って実際に一括比較してみたいと思います。
「MarkPoint」でのポイントサイト一括比較方法
「MarkPoint」は上に紹介した「ポイント一括比較サイト」の中でも一番おすすめのサイトになります。
その理由は、検索結果の件数が他の一括比較サイトよりも多いことです。
また、付与されるポイントの最新化が比較的なされていることが挙げられます。検索結果で表示されたポイント数と、実際にポイントサイトで表示されているポイントの違いがすくないということになります。

検索結果が以下のように表示されました。これですと、「楽天カード」を作成して一番多くポイントが貰えるのは、「ポイントインカム」であることがわかります。
少し開いていますが、2番目に多くポイントがもらえるのが「えんためねっと」になります。
ここでいくつか注意点があります。
付与されるポイント数が最新でない場合がある。
こういった場合は、ポイントサイトへのリンク先が検索結果に出力されているので実際にポイントサイトへ行って確認してみましょう。
昨日まではやっていなかったのに、今日から急にキャンペーンを開始しているなんて場合もあります。
表示されているポイントの単位が1P=0.1円で換算されて表示されている。
通常、1P=1円のポイントサイトもあえて1P=0.1円で換算されているサイトと比較しやすいように1P=0.1円で換算されて表示されている。
なんかポイント数が多いなと思ったら注意が必要です。
ランキング上位に知らないポイントサイトが掲載されている。
これは判断に迷うところですね。既に10社近くポイントサイトを登録しているかたですと、登録するポイントサイトが増えることにより
ポイントが分散されてしまい管理しづらくなってしまいます。
また、良く知らないポイントサイトを改めて登録することにも抵抗を覚える方もいらっしゃるでしょう。
こういった場合は、自分が登録しているポイントサイトの中で一番ポイント数が多いポイントサイトを選択しておきましょう。
そうすることで、安心感もありますし、ポイントの管理もしやすくなります。
本サイトでおすすめしているポイントサイトは何れも安心して利用できるポイントサイトなので是非利用してみてくださいね。
次は、「ポイントサイト横断検索」を使って同様に「楽天カード」を検索してみましょう。
「ポイントサイト横断検索」でのポイントサイト一括比較方法

検索結果が以下のように表示されました。これですと、「楽天カード」を作成して一番多くポイントが貰えるのは、先ほどの「ポイントインカム」とは異なり「ハピタス」であることがわかります。
2番目に多くポイントがもらえるのが「ポイントインカム」になります。
「ポイントサイト横断検索」は検索結果のポイントが1P=1円で表現されているので感覚的にすごくわかりやすいです。
「MarkPoint」では「ポイントインカム」が「4000円」で1位でした。
「ポイントサイト横断検索」では「ハピタス」が「6000円」で1位でした。
ここでどちらが高いのか、「ポイントサイト横断検索」の「ハピタス」の「楽天カード」のリンクをクリックして確かめてみましょう。
すると下記画面が表示され、実際に「ハピタス」で「6000pt」付与されることがわかりました。

このように、ポイントサイトの一括比較サイトは複数あり、また、結果も変わってきます。
そのため少し面倒でも、「ポイントサイト一括比較」を行う場合には、複数サイトで一括比較を行い、どこがポイントを一番たくさん付与してくれるのか毎回確認することをおすすめします。
本の数分の手間で、付与されるポイントが数千円かわるなんてこともざらにありますので、ポイ活前には必ずチェックしてくださいね。
ポイントサイト一括比較サイト、便利なので是非活用してみてください。