モッピーの入会キャンペーン
ハピタスの入会キャンペーン
ポイントインカムの入会キャンペーン
ちょびリッチの入会キャンペーン
ECナビの入会キャンペーン
ポイントタウンの入会キャンペーン
タップで表示される目次
ポイ活は、ポイントサイトに登録して広告を利用することでポイントを貯めることができます。
しかし、いろんなポイントサイトがあるため、どのポイントサイトに登録すればいいか迷うことがあるかと思います。
できれば、キャンペーンなどを利用して入会した方がお得です。
そこで、今回は、本サイトでおすすめしているポイントサイトのお得な入会方法を紹介させて頂きます。
ポイントサイトの入会キャンペーン

ポイントサイトは、初回登録するだけでポイントが貰えるケースが多々あります。
また、そういった初回登録キャンペーンを常時開催しているポイントサイトもあり、入会で付与されるポイントと、入会キャンペーンで付与されるポイントを合わせると、2,000円相当のポイントが貰える場合があります。
せっかくポイントサイトへ入会するのであれば、入会キャンペーンを活用して入会した方がお得です。
入会キャンペーンを開催しているかどうかは、ポイントサイト入会時に必ずチェックしましょう。
おすすめのポイントサイトについてはこちらの記事でまとめています。
よかったらご覧ください。

モッピーの入会キャンペーン

以下の方法で、2,000ポイント獲得することができます。
- モッピーに新規会員登録をする。
- 会員登録後、モッピーで5,000ポイント以上貯める。
- 貯めたポイントが「判定中」から「確定」になる。
まず、下記ボタンからモッピーに新規会員登録します。
会員登録後、モッピーに掲載されている広告を利用し5,000ポイント以上を貯めます。
5,000ポイント以上貯めると、モッピーの入会特典の2,000ポイントが付与されます。
注意点としては、入会後、翌々月末までに5,000ポイントを貯める必要があります。
また、ポイントは予定ポイント(判定中)ではなく、確定ポイントである必要があります。
予定ポイントについては以下の記事で紹介しているので、よかったらご覧ください。

広告を利用してから2カ月以上経っても、予定反映ポイントから確定ポイントに変わらない場合は、モッピーの運営先に問い合わせし確認しましょう。
「どうやって5,000ポイントを貯めるか?」ですが、おすすめは以下の広告を利用することで簡単に条件をクリアすることができます。
無料の資料請求
銀行やFXなどの口座開設
この中でも、クレジットカードの発行は、1回の広告利用で20,000ポイント以上貯めることが可能なので、特におすすめです。
おすすめのクレジットカードは、ドコモが発行している「dカードゴールド」、「楽天カード」などです。
楽天カードは年会費は無料で、楽天市場などの楽天グループでの利用でポイントがたくさん貯まるので、普段クレジットカードをあまり持たない方にもおすすめのカードです。


クレジットカード発行や、FXの口座開設の広告については本サイトでも紹介しているので、よかったら以下をご参考にしてみてください。


資料請求もクレジットカード発行には及ばないものの、1回で数千ポイントを貯めることができます。
また、銀行口座の開設も高いポイント付与が期待できるので、クレカ以外でも高額案件が豊富となっています。
そのため、自分の用途に適した案件で、上手に5,000ポイントまで貯めることができるようにはなっています。
初回キャンペーンのハードルこそ高めの設定にはなっているものの、最大手のポイントサイトとなっているので、ぜひ新規に登録して、初回キャンペーンの条件にチャレンジしてみることをオススメします。
運営会社は、東証一部上場企業のセレスが運営しており、会員数も900万人程となっているので、安心してポイ活に取り組めるポイントサイトとなっています。
換金レートも1ポイント=1円となっているので、分かりやすく使いやすいポイントサイトとなっています。
モッピーの口コミや評判、稼ぎ方についてはこちらの記事にまとめています。
よかったらご覧ください。


ハピタスの入会キャンペーン

以下の方法で、1,000ポイント獲得することができます。
- ハピタスに新規会員登録をする。
- 会員登録後、翌月末までにハピタスで500ポイント以上貯める。
- 貯めたポイントが「判定中」から「有効」になる。
ポイント獲得の流れは以下になります。
まず、下記ボタンからハピタスへ登録します。
上記ボタン経由でハピタスに新規登録した後、翌月末までに広告を利用し、500ポイント以上ポイントを貯めます。
貯めたポイントが「判定中」から「有効」に変わると、1,000ポイント付与されます。
貯めたポイントが、「判定中」ではなく「有効」であること!
もともと無料コンテンツが充実しているハピタスは、アンケートや宝くじ、クリックなどで、ポイントを貯めることができるようになっています。
そのため、モッピーのようにクレジットカードや、銀行口座などを申し込みたくない方で、無料でコツコツ取り組んで付与条件を満たしたいと思っている方におすすめのポイントサイトです。
ハピタスは、少額の300ポイントから換金可能となっているので、無料コンテンツを活用して、コツコツ貯めたポイントは、比較的すぐに現金化が可能です。
まずは、お小遣い稼ぎの感覚でポイ活に取り組みたいと思っている方には、適したポイントサイトです。
また、会員数は320万人、運営実績が13年と歴史のあるポイントサイトなので安心・安全に利用することができます。
換金レートは1ポイント=1円なので、分かりやすく使いやすいかと思います。

ポイントインカムの入会キャンペーン

以下の方法で、2,000円分のポイント獲得することができます。
- ポイントインカムに友達紹介経由で新規会員登録をする。
- 会員登録後、2022年1月末までにポイントインカムで50,000ポイント以上貯める。
- 貯めたポイントが「判定中」から「承認」になる。
スタートダッシュキャンペーンは、ポイントインカムへ友達紹介経由で入会し、10,000ポイント以上ポイントを獲得すると、獲得したポイントに応じてボーナスポイントが付与されるキャンペーンです。
獲得できるポイントは以下の通りです。
お友達の獲得ポイント | 紹介者への特典 | お友達への特典 |
10,000ポイント | 1,000ポイント | 3,000ポイント |
30,000ポイント | 2,000ポイント | 10,000ポイント | 50,000ポイント | 3,000ポイント | 20,000ポイント |
ポイントインカムは、ポイント還元率が1ポイント0.1円と換金率が低く設定されており、ポイント交換に手数料がかかるものが多くなっています。
そのため、ポイントをそれなりに貯めてから、ポイント交換をする必要があるので、初心者の方には、ポイント交換をしづらいと言えるかもしれません。
しかし、ポイントの有効期限が基本的にない(180日間以内にログインすれば、ポイントの有効期限を180日延長、ログインしないと自動的に退会となり、ポイントは失効)のと、ボーナスポイントが充実しています。
そのため、初回キャンペーンでのポイント付与を狙いつつも、長期的にポイ活を取り組みたいと思っている方に適したポイントサイトです。
会員数400万人以上となっており、こちらも多数の利用者が活用するポイントサイトです。

ちょびリッチの入会キャンペーン

以下の方法で、400円分のポイント獲得することができます。
- ちょびリッチに友達紹介経由で新規会員登録をする。
- 会員登録後、月末までに1ポイント以上貯める。
- 翌月までにちょびリッチで10,000ポイント以上貯める。
- 貯めたポイントが「獲得予定明細」から「獲得」になる。
ちょびリッチのお友達紹介キャンペーンは、ちょびリッチへ友達紹介経由で入会し、10,000ポイント以上ポイント以上貯めると、貯めたポイントに応じてボーナスポイントが付与されるキャンペーンです。
ちょびリッチの特徴は、キャンペーンの開催頻度が他のサイトと比べ少ないことが挙げられます。
キャンペーンの開催は、2021年1月、2020年12月、その前は2019年11月開催となっており、キャンペーンの開催頻度が非常に少ないです。
このため、キャンペーンを狙うのではなく、ちょびリッチを使いたいと思った時に、通常のお友達紹介キャンペーンで登録するのがおすすめです。
また、ちょびリッチのおすすめの使い方は、ランク制度を活用した楽天市場の利用で、最大+15%のポイント還元率とすることができます。
このランク制は、以下の条件を満たせば、ゴールドランク未満にランクダウンしないように設定されているのもポイントです。
過去に一度でもプラチナランク(最高ランク)になったことがある
以上のことからある一定の期間ちょびリッチを活用することで、効果を最大限に発揮することができます。
初回キャンペーンこそ充実していないですが、おすすめのポイントサイトと言えるかと思います。
会員数360万人、創業から19年目となる運営実績も安心して取り組めるポイントサイトの理由の一つです。
ECナビの入会キャンペーン

以下の方法で、1,000円分のアマゾンギフト券をプレゼントされます。
- ECナビに友達紹介経由で新規会員登録をする。
- 会員登録後、翌月末までに1ポイント以上ポイントを交換する。
以下にあてはまる場合は、プレゼント対象外となります。
現在すでにECナビの会員の方およびお友達紹介以外で会員登録された方が条件を達成された場合
不正、いたずらによる登録・利用であると判断された場合
ECナビを利用停止、退会となった場合
ポイントもぎとり!秋の紹介キャンペーンは、ECナビへ友達紹介経由で入会し、1以上ポイントを交換すると、アマゾンギフト券が1,000円分プレゼントされるキャンペーンになっています。
ポイントの付与条件は他のポイントサイトよりも比較的容易なので、初心者の方でも取り組みやすいかと思います。
ECナビでのおすすめのポイントの貯め方としては、以下のようなものがあります。
ネットショッピング案件
外食モニター案件
ポイントのレートは1ポイント=0.1円と換金率は低いですが、同じグループ会社であるポイント交換サイトであるPexとの相性も良いのが特徴です。
Pexは、ポイント交換サイトというサイトで、ECナビで貯めたポイントをリアルタイムでPexポイントに交換することができます。
また、Pexに交換したポイントは、1年に1回ログインするだけで、ポイントの有効期限が自動で延長されます。
このため、ECナビもPexも利用を考えている人は、この紹介キャンペーンを活用してECナビへ登録してみてはいかがでしょうか?
会員数も700万人と多く、東証一部上場企業のvoyage groupが運営する実績のあるポイントサイトなので安心・安全に利用できるポイントサイトです。
ECナビの口コミや評判、稼ぎ方は以下の記事にまとめています。
よかったらご覧ください。


ポイントタウン入会特典:最も入会特典が良いと評判のポイントサイト
「ポイントタウン」は、新規登録した後の初回キャンペーンが充実しており、即日交換で300円分のポイントを獲得することができます。
そのため、ポイ活初心者の方には、最も入会特典を狙い易いと評判のポイントサイトとなっています。
公式サイトの入会特典は、期間限定のキャンペーンか、登録サイトからの友達紹介経由の2つとなっています。
期間限定キャンペーンは、まれに開催されている程度なので、基本的には、登録サイトに掲載されている友達紹介経由からの入会特典付与に取り組むことになります。
こちらの紹介経由からの新規入会で600ポイント分(300円相当)を即効で交換することができます。
このように、新規会員登録後、即日にポイント交換できるのは、ポイントタウンのみとなっているので、初心者の方には、非常に取り組みやすい紹介経由での登録制度となっています。
入会後のオススメのポイントの貯め方としては、無料ゲームが豊富なので、ゲーム好きの方は自然に負担感なく取り組めるようになっています。
またランク制も充実しているので、ランクを上げるとさらにポイント還元率を高めてポイ活に取り組むことができます。
しかし、1ポイント0.05円と換金率が低めになっているので、現金化するまでには、それなりに時間がかかります。
そのため、初回こそ付与されたポイントを即効交換することができますが、その後は時間をかけて取り組む必要がるポイントサイトとなっています。
会員数こそ200万人程度と突出して多くはありませんが、運営会社は東証マザーズ上場のGMOメディアとなっています。
今後まだまだ伸びしろのあるポイントサイトとなっているので、試しに活用してみる価値はあると言えますね。
どこ得

ポイントサイトってどこを選べばいいか迷うことがあると思います。
そういった場合は、ある程度の数のポイントサイトへ登録します。
そして、広告ごとにどこのポイントサイトが一番多くポイントが貰えるのか比較を行います。
一括比較できるサイトについて記事を書いているので、よかったら参照してください。

ポイントサイト新規入会まとめ
・ポイントサイトごとに開催時期や開催頻度など初回キャンペーンに違いがある
・金額的には、モッピーが一番お得だがポイント獲得条件の設定が高め
・即効性を重視するなら、ポイントタウンがオススメ