目次
おすすめのポイ活 – FXサービス編 –
FXサービスは基本的にはFX口座を開設し、一定数以上の取引を行うことでポイントを獲得することができます。
この時、必ずポイントサイト経由でFXの口座を開設し、取引を行ってください。
同じFXサービスでもポイントサイトによって取引を行う件数など条件が異なったり、同じ条件であっても獲得できるポイント数が異なっていたりします。
そのため、FXサービスを利用する時は複数のポイントサイトでそれぞれのポイント数を比較し、、どこのポイントサイト経由でFXサービスに申込むのが一番多くポイントか獲得できるのか確認を行ってからサービスを利用してください。
一概にどのポイントサイト経由でFXサービスに申込みを行えばいいかは言えませんが、取引件数が多ければ多いほど多くのポイントが獲得できる傾向があります。
(ポイントの獲得条件が同じなのに、付与されるポイント数が違うなんてことはよくあるので必ず複数のポイントサイトで同じサービスを比較してからFXサービスへ申込んでください)
詳しい方法は以下に記載しているので、確認してみてください。
本記事では、FXサービスを利用したポイ活を行うにあたって手堅くポイントを獲得するための手順を解説していますが、為替の変動によっては損をしてしまう可能性があります。
そのため、ポイ活でFXサービスを利用するかどうかはご自身の判断・責任で行っていただきますようよろしくお願い致します。
1つでもポイントの獲得条件を満たせていなかったり、違反行為を行うとポイントが付与されなくなる可能性があるため、ポイントの獲得条件は必ずチェックしてください。

【ポイント獲得対象】
新規にヒロセ通商のFX口座開設後、45日以内の新規ポジション1万通貨以上取引完了
※初めて「ヒロセ通商」にて口座開設される方のみ対象
※口座開設申込日から45日以内に1万通貨以上の取引が確認されない場合は対象外となります。
通貨ペアによっては、
1Lotが 1万通貨の通貨ペアは 10万通貨
1Lotが10万通貨の南アフリカランドやメキシコペソなどの通貨単位が低い通貨ペアは100万通貨で対象となります。
【ポイント獲得対象外】
※虚偽・架空の申込、同一ユーザーの二回目以降の申込、
同一端末(PC・スマートフォン等)からの2回目以降の申込は対象外となります。
※ヒロセ通商が実施中の他のキャンペーンとの併用は対象外となります。
過去にヒロセ通商で口座を開設したことがある人はポイントの付与対象外となるため注意が必要ようです。
FXの口座開設には、「マイナンバーカード」や「運転免許証」、「国民健康保険証」などの身分証明書が必要になりますので準備しておきましょう。
口座開設が完了すると以下のメッセージがメールで送られてきます。
ここに記載されている「お申込み番号」は、申込み内容の問合せなどに必要になるため、記録しておきましょう。

申込み完了後、「モッピー」のポイント予定明細にポイントが反映され、ステータスが「判定中」となりました。

FXでの取引をしたことがない人は、以下のような心配を抱えている方もいらっしゃると思います。
1.FXは手数料(スプレッド)が高い
2.相場の変動により大きな損失が発生する
上記に記載している内容は、条件によってはいずれも発生する可能性があります。
しかし、ポイントを獲得するためだけの取引をおこなう場合には、こういったリスクは殆ど発生しません。
ポイント獲得条件になっている「45日以内の新規ポジション1万通貨以上取引完了」から見ていきます。
1万通貨とはその国のお金の最小単位が1万個あることをあらわします。
例えば、、、
日本円の1万通貨は、「1万円」
USドルの1万通貨は、「約105万円」
ユーロの1万通貨は、「約122万円」
(※)2020/09/27時点のレートです。
手数料についてですが、スプレッドとも呼ばれることがあり、「銭」もしくは「pips」という単位で表します。
USD/JPYの追加で取引を行う場合、1USドルを105.813円とします。
1pipsは1円以下から3つ目の位である、「3」の位を表します。
つまり、USD/JPYの1pipsは「0.001円」(1円の1/1000)になります。3pipsの場合は、「0.003円」になります。
なお、今回取引を行う予定のUSD/JPYは通貨の単位は銭であらわされ、1通貨あたりの手数料は、「0.2(銭)~0.3(銭)」が相場です。

これを今回のポイント獲得条件となっている1万通貨にあてはめると、1通貨あたりの手数料が0.2(銭)なので10000(通貨)×0.2(銭)=2000(銭)=20(円)となります。
(※) 1銭は0.01円です。
ポイント獲得が目的で、ポイント獲得条件である1万通貨をクリアするためには手数料が20(円)必要となります。
今回のサービスの獲得ポイントである11000ポイントを獲得するためだけであれば、1万通貨の取引が条件となっているので、手数料が20円程度となる見込みです。
ポイント獲得に必要な取引の件数は、利用するFXのサービスによって変わってきます。
例えば、ポイント獲得条件に必要な取引件数が50万通貨だと1万通貨(手数料20円)の50倍、つまり、1000円、
100万通貨だと1万通貨(手数料20円)の100倍の2000円の手数料がかかることになります。
メールに記載されているログインに必要な「ユーザID」や「パスワード」は取引の際に必要となりますので、保存しておきましょう。
また、これらの情報はFXの会社によっては郵送で送られてくることもあるのでチェックしておきましょう。
まずは、ヒロセ通商のトップページからFXサービスへログインします。

「おススメを使う」を選択します。

「インストールをしないブラウザタイプはこちら」を選択します。
インストールをした方が多機能なアプリケーションで取引を行うことができますが、今回はポイントを獲得するためだけの単純な売買をするだけなので、インストール版ではなくWeb版で入金後、取引を行います。
また、インストールをするとパソコンの動作が重くなったり、アンインストールが面倒なのでWeb版を使用します。
インストール版でも問題ないかたはインストール版をご使用ください。

「ユーザID」と「パスワード」を入力し、「ログイン」を選択します。

ログインが完了すると下記画面が表示されます。

今回はポイント獲得条件となっている1万通貨の取引を行います。
一度に1万通貨の取引を行うこともできますし、1000通貨を10回取引し1万通貨を達成することも可能です。
まずは、自分の銀行口座からヒロセ通商の口座に10000円を入金します。
(※) FXのサービスによっては、一度の入金で10万円以上入金が必要な場合もあるためいくら入金すればいいかはFXサービスのポイントの獲得条件で確認をおこなってください。
画面が表示されたら、左側にあるバーから「¥」マークを選択後、「クイック入金」を選択します。

FX会社の自分の口座に入金する際は、まずお金を引きだす「金額」と「銀行」を指定し、「確認」を選択します。
入金するお金ですが、ヒロセ通商は最低入金額が10000円なので10000円を入金します。


「クイック入金」を選択します。

そうすると先ほど指定した銀行のネットバンキングのログイン画面が表示されますので、「ユーザID」と「パスワード」を入力し、ネットバンキングにログインします。
ネットバンキングはご自身が持っている銀行口座をご使用ください。下記例では楽天銀行を利用しています。

ログインが完了すると、下記のように支払内容確認画面が表示されます。
パスワードを入力し、「支払実行」を選択してください。

下記画面が表示されるとヒロセ通商への入金が完了となります。

すぐにヒロセ通商の口座へ反映されるので、これから1000通貨の取引を10回行い、ポイントの獲得条件である1万通貨を達成しましょう。

まずは、取引をスムーズに行うために「クイック注文」を「ON」にします。
今回は為替の変動を利用して利益を出すことが目的ではありません。
あくまでも1万通貨取引を行い、ポイントサイトのポイントを獲得することが目的です。

ひとまず、1000通貨の取引を行ってみましょう。





本記事では、FXサービスを利用したポイ活を行うにあたって手堅くポイントを獲得するための手順を解説していますが、為替の変動によっては損をしてしまう可能性があります。
そのため、ポイ活でFXサービスを利用するかどうかはご自身の判断・責任で行っていただきますようよろしくお願い致します。

「約定一覧」を「ON」に設定すると以下のように取引の結果が表示されます。

