目次
ポイ活を行うことで、貯めたポイントを現金や使いたいサービスに転用することで、お得な消費生活を送れるようになります。
しかし、ポイントサイトは数多くあり、換金レートや提携先もサイトごとに違いがあるので、管理するのが難しくなっています。
そこで、今回ご紹介するPexのようなポイント交換サイトを活用することで、貯めたポイントの管理が容易になります。
また、マイル交換のし易さなど、他サイトと比較してご紹介させていただきます。
Pexとは?

Pexは、正式名称PointExchangeと言われているように、累計190万人以上が利用している日本最大級のポイント交換サイトです。
他のポイントサイトから、Pexポイントへ交換することができ、Pexポイントから現金や様々なポイント等に変換することが出来ます。
ポイントの円換金レートは、10ポイント=1円となっており、他のポイントサイトで貯めたポイントをPexポイントに移し、合算したPexポイントを経由して、欲しい物やサービスを利用する流れとなります。
このように、多くのポイントサイトから、ポイントを集約でき、貯めたPexポイントで多種多様なアイテムやサービスに変換できるのが、このPexの最大の特徴となっています。
では、このPexのメリットについて、みてみましょう。
Pexのメリット

Pexのメリットは、主に大きく3つの点が挙げられます。
➁ Pexポイントに交換できるポイントサイトや他のサービスが多い点
➂ 貯めたポイントの有効期限が長い点
では、1つ1つみてみましょう。
Pexポイントの交換先について
ポイント名 | 交換レート |
楽天edy | 1,000pt=100pt |
d-point | 100pt=10pt |
ヤマダ電機 | 1000pt=100pt |
Bitcash | 5000pt=500円分の仮想通貨 |
T-point | 1000pt=100pt |
nanaco | 1000pt=100pt |
WAON | 1000pt=90pt |
LINEポイント | 110pt=10pt |
JAL | 4000pt=100マイル |
ANA | 1000pt=30マイル |
他にもamazonギフト券、Rakten銀行、ゆうちょ銀行、住信SBIネット銀行、JAL、ANA、など多種多様の提携先で貯めたPexポイントを、交換することができます。
交換先によってレートに違いがあり、分かりづらいですが、頻繁に交換するポイントのレートを把握しておけば、問題ないと言えます。
また、グルメ、家電、生活雑貨、ホテル・温泉など、自分の利用したいサービスにPexポイントを使用して、利用できるようになっています。
Pexポイントに交換できるポイントサイトなどについて
そのため、他のポイントサイトで貯めたポイントを、Pexで集約して管理することができます。
またPex内でも、主に以下の方法でポイントを増やすことができるので、貯めやすくなっています。
・ポイント投資
・ポイント定期預金
Pexは記事にリアクションをしたり、クラウドファンディングの形態で年率1~4%の間で運用できたり、年率1%の定期預金という形態で管理したりと、Pex内でポイントの運用がしやすくなっています。
このようにポイント交換サイトですが、一括して貯めたポイントを増やし易い仕組みとなっているので、投資感覚でポイ活を行える点も魅力的となっています。
貯めたポイントの有効期限が長い

Pex内で貯めたポイントは有効期限が長く、1年1回ログインしておけば、ポイントが消滅しないシステムとなっています。
そのため、面倒になりがちなポイントの管理を非常にし易くなっています。
期間内にポイントを獲得しないと貯めたポイントがリセットされるサイトもあるので、Pexはポイントの有効期限が長く、ポイント管理に適していると言えますね。
次に、マイルの貯めやすさについて、みてみましょう。
マイルを貯めやすいポイントサイトモッピーとの比較

マイル交換に関しては、ポイントサイトモッピーが有名です。
モッピーをANAマイルに交換するには、.moneyというポイント交換サイトを経由しなければなりません。
一方JALであれば、ダイレクトにポイント交換をすることができます。
ポイント還元率は、ANAで最大86.3%、JALで最大80%となっており、高還元率となっています。

しかし、モッピーのポイント有効期限は6ヶ月となっており、この期間内にポイントを獲得できないと、会員資格の停止、取消、又はポイント消滅となってしまいます。
そのため、モッピーをメインでポイ活をしている場合、.money経由での交換に時間がかかってしまい、うっかりするとポイントが消滅してしまうので、管理しにくいと言えるのかもしれません。
では、次に、.moneyについてみてみましょう。
.moneyとの比較

Pexと同様にポイント交換サイトである.moneyと、Pexの違いについてみてみましょう。
Pex | .money | |
ポイント有効期限 | 1年に1回ログインするだけで有効期限が延長される。 | .moneyにポイントを交換した日から6ヶ月後の月末 |
交換手数料 | ほとんどなし | 完全無料 |
交換レート | ほとんど差がない | |
ANAマイルへ直接交換した場合のレート | 0.3円=1マイル 1,000pt(100円分)=30マイル |
0.28円=1マイル 300マネー(300円)=85マイル |
交換手数料は、.moneyの方が少しだけ有利ですが、他のポイントサイトとの交換レートはほとんど変わりません。
一方で、ANAのマイル交換レートでみると、Pexの方が少しだけ.moneyよりも高いレートとなっており、貯まりやすくなっています。
また、Pexはポイントの有効期限が長く、かつ手間がかからないので、.moneyよりも管理がしやすいポイント交換サイトと評価できます。
そのため、複数のサイトでポイントを貯めている場合は、Pexに貯めて管理した方が、長い目でみると、ANAのマイルにも換金しやすいと言えますね。
ポイントサイトの「ポイント」を「マイル」へお得に交換する方法は本サイトでも紹介させて頂いていますので、是非下記記事を参照ください。
PeXポイントまとめ
また、ANAのマイルにも交換し易くなっているので、マイラーの方にもおすすめできるポイント交換サイトなので、マイラーの方は是非、Pexを活用してみてください。